2023.03.29
あっという間に桜の季節。今回は東京都M様と工房へ行って参りました。
少し早いですが、午前6時にご自宅までお迎えにあがり工房まで。今回は8時半とかなりスムーズに工房へ到着しました。



M様は以前AN-GH(ANシェイプ / ジャーマンスプルーストップ / ホンジュラスマホガニーバック&サイド)をオーダーいただきましたが、今回が初の工房訪問となりました。



まずはゆっくりとコーヒータイム。先生が淹れてくれたコーヒーと差し入れのレモンケーキ。ほっとひと息です。
作業台の上にはお客様オーダーモデルのボディ&ネック、新しいウクレレが並んでいます。






S様とK様のオーダー品。ネック、指板ともに良い感じの仕上がりです。現地より直接お客様へ画像を送付させていただきました。



こちらも製作途中のSJF。工房立ち上げ当初から寝かせてあったイングルマンスプルーストップに、素晴らしい杢のキルトメイプルバック&サイドです。
PGの埋め込み材には、先生の母校のソメイヨシノを採用しました。素敵ですね。





こちらは別のボディ仕掛かり品。K様のANと、S様のOAR。どちらもブラジリアンローズウッドバック&サイドです。贅沢なスペックです。



M様は先生に色々と説明いただき、工房を満喫していただいている様子。過去モデルのシリアルナンバー#004をご覧いただいたりと、かなり濃い時間です。
ブラジリアンローズウッドの指板などもご覧いただきました。まだまだ良い指板をストックしていますね。素敵。
ここで先日工房へ訪れた際に見せていただいた、最新の材料を用いたモデルの進捗具合をチェック。新しい材料とは・・・
それは、欅(けやき)材です。
杢も美しく、材料の質感もとても良い感じでしたので、どんなサウンドになるのかとても楽しみです。





新作の進捗チェックも無事に終わり、少し早い時間ですがランチに向かう事にします。到着時は小雨が降っていた工房も、いつの間にか良い天気に。





ランチは最近定番の「ブルーメン」さんへお邪魔しました。この日は今まで一番の混みよう。驚き&満腹です。
工房へ戻ったら、またまったりとコーヒータイムです。・・・と思いきや、私のひと言で先生が材料をガサゴソと探し出しました。


ここ最近お願いしたいと思っていた、以前製作したナイロン弦モデルの仕様をさらにブラッシュアップしたものを作っていただきたいとリクエストしました。
スタンダードな仕様ながら、Yokoyama Guitarsらしさも取り入れた、以前製作したものとはひと味違ったモデルになると思います。
ナイロン弦モデル / German Spruce & Indian Rosewood


ナイロン弦モデル / German Spruce & Hard Maple





詳細はまた後日ご紹介させていただきたいと思います。いやぁ、これは楽しみです。
皆さまも、お楽しみにお待ちください。

気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。
【SOLD!】【2025 Limited Model】OAR-WEZ #1082/White Spruce & Exotic Ebony/Ziricote
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【SampleModel】OAR-AB #913/Adirondack Spruce & Brazilian Rosewood
2024.03.18 【SOLD】販売価格:1,034,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】AR-WEH #1053/White Spruce & Exotic Ebony / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【2024 Limited Model】NN-WCH #1054/White Spruce & Camatillo / Honduras Mahogany
2023.12.03 【SOLD】特別販売価格:297,00…