2021.08.04
先月開催させていただきました、Yokoyama Guitars アコースティックギター1000本製作記念フェア。多くのお客様のご来店、お問い合わせ、ご注文、誠にありがとうございました。
これからは人気のカマティロバック&サイドモデルや、先日発表させていただいた「Anniversary Limited Model」について追記させていただきたいと思います。
今回は当店お勧めのカマティロモデルのご紹介です。
イチオシのカマティロモデルはこちら!
AR-SC #988 Sitka Spruce (Bearclaw) & Camatillo 3P












こちらのモデルは、人気のオーディトリアムシェイプにラウンドカッタウェイを採用した「AR」。アコースティックソロギタリストに人気の仕様です。最近ではカポタストを多用する曲も多く、ハイポジションでの演奏する上で、カッタウェイがどうしても必要というリクエストも多いです。
独特の赤味を帯びたシトカスプルースをトップに採用。アコースティックギターでは定番の材料ですが、独特の音の粘りと、コシを持つ良材です。シトカスプルースとしては稀少な、ベアクロウの入ったトップ材です。サウンドのみならず、ルックスも良いですね。
バック材にはサップの入ったカマティロ材を使い、3ピースバックに仕上げられています。カマティロにしては少し淡い色身を持った材料で、少し軽やかな立ち上がりが特徴的な個体です。
もう一本のお勧めモデルはこちらです。
AN-GC #991 German Spruce & Camatillo 3P












こちらはオーディトリアムシェイプのノンカッタウェイモデルです。工房立ち上げ当初から製作され続けている人気モデルです。最近ではカッタウェイ仕様の製作が多いですが、サウンドはノンカッタウェイモデルならではの魅力があります。
やはりカッタウェイを採用しているモデルと比べると、サウンドのボリューム感があり、とにかく弾いていて心地良いです。当店のスタッフ 坂本もノンカッタウェイモデルがお気に入りのようです。ノンカッタウェイと言えども、ジョイントも14フレットですので、さほどハイポジションをお使いにならない方であれば、こちらもお勧めです。
ボディトップにはプレーンのジャーマンスプルースを採用し、凛とした音の立ち上がり、メロディラインが際立つ芯の強さを持っています。煌びやかな倍音はジャーマンスプルースならではです。バックはドラマチックな杢を持ったカマティロ3ピース材を採用。豊かなミッドからローエンドにかけてのトーンは、カマティロらしさが出ています。
サウンドサンプルも近いうちにご用意したいと思っていますので、ぜひお楽しみに!
【SOLD!】【2025 Limited Model】AN-SM #1083/Sitka Spruce(BearClaw) & Mahogany
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【2025 Limited Model】OAR-WEZ #1082/White Spruce & Exotic Ebony/Ziricote
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【SampleModel】OAR-AB #913/Adirondack Spruce & Brazilian Rosewood
2024.03.18 【SOLD】販売価格:1,034,00…