2025.05.22

今週末は「TOKYO ハンドクラフトギターフェス 2025」の開催。

展示モデルも無事に完成し、工房からTOKYO OFFICEへ移動します。持参する楽器の他に、端材で製作された木製のおもちゃ達も積み込みます。(ぜひ会場でご覧ください。)

福島県広野町産の榧(かや)材で製作しているウクレレも、順調に進んでいます。

そんな中、昨年9月にオーダーいただいた、香川県 I様のカスタムモデルも同時に完成。

冬のあまりの寒さに、一時塗装工程を止めていたため、完成まで少しお待たせしてしまっていました。

I様とはメールでのやり取りのみだったため、お会いしたいという事もあり、I様にご相談。快諾いただき、TOKYO OFFFICE組は、強行軍で香川県まで納品に行って参りました。

長野の工房を午前中に出発し、まずは中継地の淡路島を目指します。約480kmの行程です。

のんびりと安全運転で19時頃に到着。

翌朝、I様がお住まいの香川県へ向かいます。

大鳴門橋を渡り、ようやく四国入りです。

天気にも恵まれ、心地良くドライブ。約束の時間に無事到着することができました。

I様は整骨院を営んでおられ、お忙しい中、時間を割いてくださいました。本当にありがとうございます。

お待ちいただいたオーダーモデルと、いざご対面です。

今回製作したモデルは「AN-AMR」。

アディロンダックスプルーストップに、マダガスカルローズウッドバック&サイドを採用したオーディトリアムです。

ネックグリップや、バインディング材にも、I様のこだわりが詰まっています。

ピックアップも搭載し、ステージでもガンガン弾いていただける仕様となっています。

クリアのピックガードをリクエストいただいたので、製作し持参しましたが、「きれいなので貼るのはやめておきます。」との事。私もそう思います!

とてもお喜びいただけて、私たちも嬉しくなってしまいます。

せっかくなので、記念写真を撮影。

I様、「実は、Leaf-Quietも気になっていて…」との事。実はちょうど車に積んでいたので、実機をお試しいただきます。また気になるギターが増えてしまったようで、ありがたい限りです。

あまりに四国が良いところすぎて、I様にイベントのご相談。

どこか良い場所があれば、楽器を大量に積載して再訪させていただきます。またお会いできるのを楽しみにしています!

本当にありがとうございました。

せっかく香川県に来たので、少し早い時間ですが昼食にうどんをいただきました。

少しすると、店内は大混雑。とても美味しくいただきました。

さて、名残惜しいですが、週末のイベント準備もあるので東京へ戻ります。

バイバイ四国。次回はイベントで、必ずまた来ます!

香川県から淡路島を経由して、東京を目指します。

途中、アイチ木材加工さんのある「飛島」あたりもスルーします。すぐに錦糸町でお会いできますしね。

この後、大渋滞に巻き込まれながらも、無事に東京へ到着。結局、総走行距離1500kmオーバーの楽しい納品となりました。

東京へ戻ると嬉しいお知らせが!

「BANDAIYA」さんにお願いしていた、バンダナが完成したとのご連絡!

錦糸町に間に合いました。本当にありがとうございます!

会場に持参しますので、皆さま、こちらもお楽しみに!

「TOKYOハンドクラフトギターフェス2025」

【開催日時】
2025年5月24日(土) 11:00~18:00
2025年5月25日(日) 10:00~17:00

【会場案内】
すみだ産業会館8F(サンライズホール)/9F

〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目9番10号

(墨田区・丸井共同開発ビル8・9階)

おすすめ