2024.03.27
今年も錦糸町で開催される、「TOKYO ハンドクラフトギターフェス 2024」。
開催まであと2ヶ月となりました。
展示予定のショーモデルも、順調に製作が進んでいますが、ここにきて「せっかくだから展示したいね…」と言っていたモデルの追加製作を開始しています。


この日は生憎の天気でしたが、TOKYO OFFICE組が来る頃には雨も小降りになっていました。リクエストしていた弦や、小物も持参してくれました。本当に助かります。



追加製作しているのは、奥多摩産の「もみぢ」を採用したコンサートウクレレ。
新潟県十日町市の「 Ogawa Inlay Craft 」にお願いして、ウクレレインレイもショーモデルとしてデザイン、施工をお願いしました。
いただいたインレイデザインはこちらです。
ネック材以外は「もみぢ」を採用した、オール「もみぢ」のコンサートウクレレ。今回ショーモデルと製作しているギターと、対になるウクレレとなりそうです。




早速、小川さんにインレイ加工をしていただき、製作を進めています。
素晴らしい杢に、美しいインレイ。こちらも完成が楽しみです。
お客様オーダー品の進捗画像等を撮影し、この日は小川さんの工房に、インレイ加工をしてもらう材料をTOKYO OFFICE組に移動してもらいます。




先日オーダー内容が決定したN様の指板&駒材と、このあと製作を進めるモデルのヘッド天神材です。ハンドキャリーしてもらえれば、材料の割れなど心配いらないので、とても安心です。




十日町もめっきり雪が減り、かなり暖かくなってきています。春はすぐそこと言った感じです。
小川さんの工房に到着すると、何やら撮影していた様子。お邪魔してしまったようです。
新しい動画?画像?!それもまた気になるところです。



N様の指板&駒に採用するインレイの材料を撮影して、お客様へ送付します。
ある程度デザインが決まっていましたが、インレイ加工用の材料をご覧いただき、もう少しボリュームを出したデザインへ変更したいとのご希望をいただきました。
N様、新たなデザインが完成するまでしばしお待ちください。



小川さんとその他の打ち合わせも済ませて、工房をあとにします。
小川さんは、5月にサウンドメッセ(大阪)→ハンドクラフトギターフェス(錦糸町)と出展されるので、そちらの準備も大忙しのようでした。



大変だと思いますが、引き続きよろしくお願いいたします!
【SOLD!】【2025 Limited Model】AN-SM #1083/Sitka Spruce(BearClaw) & Mahogany
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【2025 Limited Model】OAR-WEZ #1082/White Spruce & Exotic Ebony/Ziricote
2024.12.08 【SOLD】特別販売価格:297,00…
【SOLD!】【SampleModel】OAR-AB #913/Adirondack Spruce & Brazilian Rosewood
2024.03.18 【SOLD】販売価格:1,034,00…